まず、その1は「ゼロ・デザイニング」さんの記事で知った、iTunesを使った着うたを作る方法です。
http://0-designing.com/2008/07/13/8.html
iTunesストアからダウンロードしたコンテンツは保護がかかっているのでこの方法は使えません。
ざっくりとした手順は、
1 着信音にしたい曲を選び、再生させたい範囲を40秒以内で選ぶ。
2 AACバージョンを作成する
3 作成したファイルをデスクトップとか適当なところにコピーします。
4 コピーしたファイルの拡張子をm4aからm4rに変更します。
5 iTunesに残っている2で作ったファイルを削除します。
6 4で作ったファイルをダブルクリックすると、iTunesの着信音のカテゴリに追加されます。
7 後はiPhoneと同期して着信音の設定をすれば完了です。
画像付きの説明が載っていますので、詳しくは「ゼロ・デザイニング」さんの記事を参照してください。
もう一つは、「Macの手書き説明書」さんで知った、フリーソフト「Tone-Foo」を使用する方法です。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1963.html
http://www.macupdate.com/info.php/id/29833/tone-foo
これは、あらかじめ用意されている音源組み合わせて作成するものです。
作り方は簡単です。
1 Tone-Fooを起動する
2 音源を適当に選ぶ
3 保存する
以上です。
適当に組み合わせるだけで、それなりにできてしまうから恐ろしく簡単です。
GarageBandで作る方法もあります。
ラベル:iPhone
「WinからMacにSwitch」様
「携帯電話カタログ友の会」を管理する
kekkeといいます。
同じ関連サイトなので相互リンクしませんか?
私のサイトからはリンクさせておきましたのでよろしくお願いします。
以下がサイト情報です。
http://mobile117.blog94.fc2.com/
携帯電話カタログ友の会
携帯電話の各メーカーの新製品や自分のチェックコメント、 その他いろいろ!